ティドビンビラの国立公園


クエスタコンのあとで、私と家族はキャンベラのティドビンビラの国立公園へ行きました。ここで忘れられないおもいでがあります。私ははじめてカンガルーを鳥獣保護区に見ましたから。

カンガルーは有袋類です。 つまり、カンガルーはいくじのうを持っている哺乳動物です。カンガルーのいくじのうはかのじょの小さい子どもを守るのに使われます。カンガルーは時速65キロ以上に走れますよ。そんな早さは競走馬より早いのです。それに、カンガルーの一躍は高さは三メートルと長さは七メートルぐらいできます。

ところで、私はこのこくりつこうえんに着いた時、もう閉まってしまいましたが、まだ入ってもいいですから、うれしいでした。でも、 私はカンガルーの一つに近づいた時、そのカンガルーがこわくて逃げたので、触れませんでした。それより、あの時キャンベラの林に火事があるし、雨も降らないし、あそこの温度はとてもあついでした。それに、あの時オーストラリアの季節も夏でしたから。ふしぎなことは、 キャンベラに観光し終わった時、火事の煙が直ちに空を覆いました。

あの火事はカンガルーたちに影響があるみたいでした。私はいくつかのカンガルーと一つの鹿が道の横に亡くなるのが見ましたから。たいへんですね!温度の暑さでなくなるか、車に衝突するかどうか、わからなかったです。他の暑さのげんいんはたぶん木があまりたくさんないでしょう。つまり、キャンベラは乾燥です。暑い天気は私の持って行ったバターほど溶かしてしまいました。他のおもしろいことはキャンベラには NASA の宇宙の研究所と天文台があります。NASA は米航空宇宙曲の略です。

この天文台は異星人をさがしているそうです。一般に公開されています。でも、あの時夕方になって、もう閉まってしまいました。キャンベラに宇宙の研究所と天文台がありますから、キャンベラは宇宙を観察するのにぴったり所だと思います。

キャンベラに観光し終わった後で、私はシドニーに帰りました。キャンベラからシドニーまで3時間ぐらいかかりました。ほんとうはまだ一つの博物館を残してしまいました。歴史の戦争という博物館です。

でも、もう写真を取ってよかったです。帰った時は私は道の電灯なしの国道を通りました。ですから、道を光るために私たちの車とほかの車の電灯と月光にたよりました。国道に光があまりたくさんありませんから月の光が土まで光れました。きいろい月はだんだん白いになりました。あの時、私は初めて月光をランプに使いました。古代人は電灯がある前に月光も明かりに使ったものです。私たちのキャンベラの観光は忘られない経験です。

キャンベラの以外には、私はオーストラリアでほかの場所にもカンガルーを見ましたよ。ここに読んでください。

シドニーのフェザーデルの鳥獣保護区

まちがいがあったら、すぐ伝えてくれてくださいね。

(Kalau ada yang salah, tolong kasih tau lewat komen ya) 



Post a Comment

0 Comments